
Rally
名刺ラリー
<一般参加者様>
1.当日企画本部にてリーフレットを受け取り、参加サークルをお巡りください。
2.既定の枚数(後日発表)が集まったら、本部スペースにて小冊子と交換。
※名刺の配布方法は各サークル様ごとにご自由に設定をお願いしています。ご確認ください!
<サークル参加者様>
絵描き様・文字書き様・コスプレイヤー様含む、全サークル様にご参加いただけます。
下記の寄稿のお願いもご一読いただけると幸いです。
1.参加表明時に「名刺ラリー企画に参加する」にチェック。
2.(景品本へ寄稿する場合)主催より原稿テンプレートを受け取る。
3.(景品本へ寄稿する場合)主催に原稿を提出。
4.イベント当日までに名刺を用意する。
名刺作成についての詳細はこちら
5.お買い物してくださった方に名刺を渡す。
◆ 寄稿のお願い
本イベントでは、名刺ラリーの景品として、小冊子の発行を予定しております。
サークルの皆様におかれましてはご自身の原稿執筆もおありかと存じますが、イベントを盛り上げるためにもお時間の許す限りご協力いただけましたら幸甚です。
景品本へ寄稿して頂ける場合は必ず2月29日(土)までにサークル申し込み、参加表明フォームにてのご連絡をお願いします。
コスプレ参加が検討中の為、コスプレイヤー様のみ後ほど期日を定めさせて頂きます。
■ 原稿概要
発 行 日:2020年8月22日 『超プリ★コン』
発 行 者:Burning(BN)、プラス・アルファ(結城)
内 容:嶺蘭に関する一問一答、ペーパー集
年齢 指定:全年齢
印 刷:A5サイズ、オンデマンド
綴じ 方向:右綴じ
原稿 枚数:
一問一答・・・1ページ(絵描き様・文字書き様・コスプレイヤー様含む全サークル様)
表紙カット・・・モノクロフェイス1カット、嶺二 or 蘭丸の希望をお知らせください(絵描き様のみ)
※担当の偏りが激しい場合、こちらからご相談させて頂く場合がございます。ご了承ください。
フリーページ・・・モノクロ1ページ(絵描き様・文字書き様のみ)
※コスプレイヤー様は印刷の関係でお写真を掲載することはできかねますが、テキストやイラストにて寄稿して頂ける場合は是非ご連絡ください。
作成サイズ:
一問一答・・・配布させて頂くテンプレートのご使用をお願いいたします。
表紙カット・・・直径3~4cm(予定)、モノクロ
フリーページ・・・A5、絵描き様は配布させて頂くテンプレートのご使用をお願いいたします。
文字書き様はPDFにて出力して提出してください。
フリーページの内容は原則自由です。
イラスト、漫画、SS(A5サイズ1ページに収まれば段組みは自由です)、
嶺蘭に対する情熱 等、ペーパーのようなものとお考えください。
保存 形式:PSD形式(レイヤーは全て統合してください)、文字書き様のフリーページのみPDF形式。
モ ー ド:グレースケール または モノクロ2階調
解 像 度:600dpi
ファイル名:お送りしたファイル名に「_ペンネーム」を追加してリネームしてください。
(例:結城の場合… 1Q1A_yuki.psd、cut_yuki.psd)
提出 方法:メールまたはデータ転送サービスをご利用ください ※1
複数ファイルを一つのファイルに圧縮してお送り頂く場合、
フォルダ名はご自身のペンネームでお願いします。
(例:結城の場合… yuki.zip)
原稿 締切:2020年5月10日(日)※2
謝 礼:献本、粗品 ※3
■ 注意事項
・全年齢の小冊子となりますので、回答ページにイラストを描く場合はご配慮願います。
・嶺二と蘭丸以外のキャラクターが登場することは問題ありませんが、嶺二×蘭丸以外のカップリング要素はお控えください。
・トンボ、ノンブルは必要ありません。
・ノドや断ち切り、誤字脱字などミスと思われるものを発見した場合はご連絡させて頂きます。
場合によっては再提出をお願いすることもございますのでご了承ください。
・企画の性質上、質問内容やご自身のご回答内容等をSNS等で公開される行為はお控え頂きたく存じます。
(小冊子紹介のため、質問内容については主催からイベント前に公開する予定です)
※1 提出方法
ファイルが一つの場合、圧縮したファイルの容量が軽い場合は、メールに直接添付してお送り下さい。
(提出先のGメールの受信上限は25MBまでです)
送信者様の送信可能な容量も制限がおありかと存じますので、お調べの上ご利用ください。
メール添付が難しい場合、データ転送サービスをご利用ください。
データ転送サービスの一例(サイトは問いません)
・データ便 https://www.datadeliver.net/
・おくりん坊 http://okurin.bitpark.co.jp/
・firestorage http://firestorage.jp/
保存期間は7日(またはそれ以上)の設定をお願いします。
データ転送サービスの種類によりますが、上記提出先メールアドレスに直接送って頂いても結構ですし、ファイルをアップロード後、そのURLをメールでお知らせ頂く形でも結構です。
※2 締切について
数日は調整可能ですので、間に合いそうにない場合はまずご相談ください。
主催のどちらにご相談いただいても結構です。
本メール(reiranpuchi2020@gmai.com)にご連絡いただいた場合は結城が対応させて頂きます。
絵描き様の場合、できたものからご提出頂いても結構ですが、
締切を過ぎる場合は表紙カットを優先してご提出頂けると助かります。
※3 謝礼について
献本につきましては、イベント当日に手渡しとさせて頂きます。
当日イベント欠席された場合は、イベント終了後に郵送させて頂きます。
(その際はご送付先をお伺いさせて頂きますことご了承願います)
粗品につきましては、お菓子などの食品を予定しております。
アレルギーなどがおありでしたら、事前にお知らせくださいませ。
上記の理由で参加者様全員に同じお品物を差し上げることができない場合がございますが、ご了承いただけましたら幸いです。